人事評価システム「CBASE」はこちら
コラム
カテゴリ

人事異動の対象者は優秀な社員?適切な選定基準について解説

2023.03.08 その他

⇒【マンガでわかる】「360度評価」のメリットやデメリット、失敗しないための導入方法が詳しく学べる資料を1分でダウンロード

「人事異動の対象は優秀な社員を対象にするべきなのだろうか」
「人事異動の対象は必ず優秀な社員になるのだろうか」
と気になりませんか。
結論から申し上げますと、人事異動の対象者は必ずしも優秀な人材に特定する必要性はありません。
様々な事情で人事異動は行われるためです。
この記事を読めば、人事異動の適切な対象者選定について理解することができます。
人事異動の対象者選定について気になっている方はぜひ、最後まで読んでいって下さい。

人事異動は優秀な社員に集中するというわけではない3つの理由

人事異動は優秀な社員に集中するというわけではありません。
なぜなら、人事異動は以下のような様々な理由で実施されるためです。
・ローテーション
・本人の希望
・人員状況
それぞれについて解説します。

ローテーション

人事異動ではローテーションで異動を発令することがあります。
なぜなら、定期的に人材を異動させることで会社全体の活性化を図るためです。
例えば同じ部署に何十年も同じ人材がいると仕事のやり方などがパターン化してしまうこともあり得ます。
また、お金を直接扱う部署においては、不正などのチェックも仕事の属人化が進行して機能しにくくなります。
会社の業務都合によって人事異動を行うケースもあり、必ずしも優秀な社員が人事異動の対象になることはありません。

本人の希望

本人の希望によって人事異動を行うこともあります。
なぜなら、社員個人の要望によって人事異動を実現する制度を導入する企業もあるためです。
社員が自分の能力を伸ばすための人事異動など、様々な人事異動があります。

人員状況

人事異動は社員個人の優秀さに関係なく、人員状況によっても発生します。
なぜなら、各部署が必要な人材が足りないと要請を人事部に上げるためです。
例えば、単純な退職者補充だけではなく思ったよりも売上がアップしたため業務が回らないといった理由です。
社員個人の優秀さとは関係なく人事異動が確定することが多いです。

人事異動のメリット

「人事異動のメリットはどのようなところにあるのだろうか」と気になりませんか。
人事異動のメリットは、以下の通りです。
・組織を改善することができる
・次世代リーダー育成に活用することができる
・社員の離職率が低下する傾向にある
それぞれについて解説します。

組織を改善することができる

人事異動のメリットとして、組織を改善できるというメリットがあります。
なぜなら、人事異動によって部署の業績が変わることや、仕事スタイルが変わることがあるためです。
異動した社員は他の部署での仕事の進め方を知っています。
結果的には部署全体が効率化されることがあります。

次世代リーダー育成に活用することができる

人事異動を活用することによって、次世代リーダーを育成することができます。
なぜなら、次世代リーダーは様々な部署で経験を積むことでリーダーとしての成長が可能なためです。
次世代リーダーは会社全体のことを知り、会社をけん引する必要性があります
そのためにたくさんの部署の事情を知ることも重要です。

社員の離職率が低下する傾向にある

人事異動を定期的に行うことによって離職率が低下する傾向にあります。
なぜなら、人事異動を行うことで社員が業務のマンネリ化や固定化された人間関係から解放されるためです
例えば同じ業務の繰り返しや、どうしても相性が悪い社員がいるといった場合はそれらがリセットされます。
人事異動は社員にとって転職に近いものであり、リフレッシュ効果があります。

【CBASE 360° なら、担当者の負担になっていた360度評価運用の課題をすべて解決】
自社の課題に合わせたカスタムオーダーに対応することで、
高い回答回収率、自動グラフ化機能による課題解決への即効性が期待できます。
  • 〇目的に合わせたセミオーダーメイド設計
  • 専任スタッフのサポートでとにかくカンタン手間いらず!
  • 〇企業の持続的成長を目的とした改善サイクルを実現

⇒「CBASE 360°」の詳細を見る

人事異動のデメリット

「人事異動のデメリットはどのようなものなのだろうか」と気になりませんか。
人事異動のデメリットは、以下の通りです。
・人事異動をきっかけに社員が退職してしまうことがある
・転勤による社宅確保などコスト増加
・優秀な人材が部署から抜けることにより戦力ダウン
それぞれについて解説します。

人事異動をきっかけに社員が退職してしまうことがある

人事異動のデメリットは、人事異動をきっかけに社員が退職してしまうことがあるという点です。
なぜなら、人事異動は本人が望まない形で実施されることが多いためです。
仕事にマンネリ感を感じている社員などは新たな職場で働くことができるため歓迎しますが、所属部署に慣れ親しんでいる社員には受け入れがたいのが現状でしょう。
また、異動先の事業所が遠く離れた場所にある場合などは家族の事情などもあり退職に至ることがあります。

転勤による社宅確保などコスト増加

人事異動を行うと人件費以外にもコストが大きくなります。
なぜなら、社宅の確保や引っ越し事業者など支払いが増えるためです。
基本的に会社命令で人事異動を発令する以上は会社が社員の異動に関して責任を持つことになります。
支払いが増加することは避けられません。

優秀な人材が部署から抜けることにより戦力ダウン

優秀な人材が部署から異動することにより、引き抜かれた職場が戦力ダウンします。
なぜなら、優秀な人材は少ないためです。
数少ない優秀な社員を異動させることで引き抜かれた職場は業務が回らないといった状態を経験することになります。

⇒初めての360度評価導入でも安心!専任担当のサポートでカンタン導入・運用~改善も手間いらず。

優秀な人材の人事異動を行う際に注意するべきこと

優秀な人材を失わないためには、本人の希望を出来る限り反映させることです。
なぜなら、優秀な人材が人事異動をきっかけに退職することは避けなければならないためです。
現実的な問題としてどれだけ優秀な人材であったとしても、異動拒否をすれば解雇や退職といった問題に直面することになります。
そのため、出来る限りのことはしましょう。
例えば、キャリアの方向性の確認などは人事部長同席で話し合いの場を設けるなど配慮をすることが大切です。
出来る限り最大限の配慮を行うようにしましょう。

⇒CBASE 360°で自社の人事課題を解決する

人事異動対象者に必要な配慮

人事異動対象者に必要な配慮として、しっかりと人事異動の目的を告げることです。
なぜなら、よほど自信のある社員以外は人事異動をネガティブに受け取る傾向にあるためです。
例えば人事異動を行って異動先では社員に対して「戦力強化を期待して行った人事だ。仕事のやり方を1から周囲に示してやって欲しい」など本人が期待された人材であると伝えるようにしましょう。
間違っても部署でいらないと判断されたから他の部署に飛ばされたのだと思いこまれないようにすることが重要です。

⇒【マンガでわかる】「360度評価」のメリットやデメリット、失敗しないための導入方法が詳しく学べる資料を1分でダウンロード

まとめ

今回は、優秀な社員の人事異動について解説させて頂きました。
優秀な人材ほど人事異動の対象になりやすいこともありますが、現実的には優秀な人材を異動させるだけではなくローテーションや人材育成といった会社の都合で人事異動が発令されることが一般的です。
また、人事異動の発令に関しては優秀な社員が退職しないように配慮をする必要性があります。
人事異動に関しては異動する社員本人が過度に不満や不安を持たないように配慮する必要性があります。
優秀な人材が退職しないようにするためには出来る限り本人の希望を聞き、実現させることが重要です
人事異動は現状に不満を覚えている社員は好意的に受け取る一方で、職場を気に入っている社員からすれば大きな不安要素となります。
異動する本人に異動先で期待する役割などをしっかりと伝え、良い人事異動を実現するようにしましょう。


  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    360度評価支援システム「CBASE 360°」

  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    ■わかりやすいレポートで自己分析!
    本人評価と他者評価のギャップから、対象者の強みと課題を明確にします。
    ■フィードバック業務の負担も大幅削減!
    自動リマインドで徹底管理!改善計画の確認や振り返りの失念を防止します。

360度評価支援システム「CBASE 360°」

HRコラム編集部

「CBASE 360°」は、株式会社シーベースが提供するHRクラウドシステムです。経営を導く戦略人事を目指す人事向けのお役立ち情報をコラムでご紹介します。

CBASEサービスに関するお役立ち資料・
お問い合わせはこちら
お問い合わせ
CBASEサービス導入をご検討、
ご質問のある方

お問い合わせする

お見積もり
実際にCBASEサービスを
利用してみたい方

お見積もりのご依頼

お電話でのお問い合わせ
03-5315-44779:00-18:00(土日祝を除く)