人事評価システム「CBASE」はこちら
コラム
カテゴリ

360度評価の目的とは?人事が知るべきメリットとデメリットについて解説

⇒【マンガでわかる】「360度評価」のメリットやデメリット、失敗しないための導入方法が詳しく学べる資料を1分でダウンロード

360度評価の目的はどのようなものなのだろうか」
「360度評価は何を目的にするのが良いのだろうか」
と気になりませんか。
360度評価の目的は企業により異なりますが、評価により人材育成をすることが目的となります。
この記事では、人事が知るべき360度評価導入の目的と、メリット・デメリットについて解説します。
360度評価を行う目的について気になっている方はぜひ、最後まで読んでいって下さい。

360度評価とは

360度評価とは、1人の社員に対して上司や部下など複数の人材が評価を行う新しい評価制度のことを指します。
1人の社員を複数の社員が評価することで公平性を担保することが可能です。
また、フィードバックをメインとしており、社員のコミュニケーション円滑にします。

人事が効果的に運用するためのポイントについて、下記の記事も参考にしてみてください。
参考:360度評価(多面評価)とは?人事が効果的に運用するための重要なポイントを解説
参考:【360度評価のメリットとデメリット】社員と会社の成長を促す360度評価について分かりやすく解説

マンガでわかる!「360度評価入門ガイド」を無料ダウンロード】
「360度評価の基本知識」を12ページのマンガ形式でわかりやすく解説。
今ならすぐに資料のダウンロードが可能!
・360度評価のメリットやデメリットを知りたい
・失敗しない導入方法を知りたい
⇒資料ダウンロードはこちら

360度評価の目的

「360度評価を導入する企業はどのような目的をもって導入しているのだろうか」と気になりませんか。
360度評価の目的は以下の通りです。
・評価への納得感を高め、制度への信頼感が高まる
・変化の激しい時代に対応できる人材を育成する
・上司と部下の盲点となっている評価を浮き彫りにする
それぞれについて解説します。

評価への納得感を高め、制度への信頼感が高まる

評価への納得感を高め、制度への信頼感を高めることが360度評価導入の目的です。
実施する評価制度への信頼度はそのまま社員の企業への信頼感につながるためです。
360度評価は透明性が高く公平な評価制度であり、導入することで社員からの信頼を勝ち取れます。

変化の激しい時代に対応できる人材を育成する

360度評価はフィードバックを目的としており、変化の激しい時代に対応できる人材育成に活用できます。
なぜなら、フィードバックを通して上司と部下が臨場感をもって課題共有できるためです。
変化の激しい時代では定期的な評価面談だけでは上司と部下の認識合わせが重要となります。
360度フィードバックで認識を合わせて変化する状況に対応できるようになります。

上司と部下の盲点となっている評価を浮き彫りにする

360度フィードバックの目的は上司と部下の盲点となっているような評価を浮き彫りにします。
なぜなら、多面的な評価が可能なためです。
上司と部下の思いもよらなかった一面を評価することが可能となります。

【CBASE 360° なら、担当者の負担になっていた360度評価運用の課題をすべて解決】
自社の課題に合わせたカスタムオーダーに対応することで、
高い回答回収率、自動グラフ化機能による課題解決への即効性が期待できます。
  • 〇目的に合わせたセミオーダーメイド設計
  • 専任スタッフのサポートでとにかくカンタン手間いらず!
  • 〇企業の持続的成長を目的とした改善サイクルを実現

⇒「CBASE 360°」の詳細を見る

360度評価のメリット

「360度評価のメリットはどのようなところにあるのだろうか」と気になりませんか。
360度評価のメリットは以下の通りです。
・フィードバックし合う文化が浸透する
・評価項目などが明確化する
・社員の自立性が磨かれる
メリットをしっかりと理解することで、導入の目的に沿った運用ができるようになります。
それぞれについて解説します。

フィードバックし合う文化が浸透する

360度評価のメリットとしてフィードバックしあう文化が浸透するというメリットがあります。
なぜなら、360度評価はフィードバックを行うことを前提として評価制度となっているためです。
フィードバックを自然とするようになり、お互いを評価し合える風土が根付きます。

評価項目などが明確化する

360度評価を導入することで評価項目などが明確化します。
なぜなら、360度評価では目的を決めて評価項目を決定するためです。
これまで曖昧だった評価項目を決めることができます。

社員の自立性が磨かれる

360度評価のメリットとして、社員の自立性が磨かれるというメリットがあります。
なぜなら、360度評価には上司以外も評価に参加するためです。
評価者目線を若手も身に着ける事で評価をアップするため自主的に仕事をすることができるようになります。

⇒初めての360度評価導入でも安心!専任担当のサポートでカンタン導入・運用~改善も手間いらず。

360度評価のデメリット

「360度評価のデメリットはどのようなことなのだろうか」と気になりませんか。
360度評価のデメリットは以下の通りです。
・既存の評価制度とマッチングしないケースがある
・工数負担が増大する
・上司と部下の馴れ合いを生む可能性がある
メリットと同様に、デメリットも合わせて理解することでより目的を達成しやすくなります。
それぞれについて解説します。 

既存の評価制度とマッチングしないケースがある

360度評価のデメリットとして、既存の評価制度とマッチングしないというデメリットがあります。
なぜなら、既存の評価制度と混線するためです。
導入する場合は混線させないことが重要であり、既存の評価制度から独立させる必要性があります。

工数負担が増大する

360度評価を導入するデメリットとして、工数負担の増大があります。
なぜなら、360度評価はフィードバックメインの評価制度であり、時間確保をする必要性があるためです。
評価を全社員で行いフィードバックを行う時間を確保しなければなりません。

上司と部下の馴れ合いを生む可能性がある

360度評価のデメリットとして上司と部下の馴れ合いを生む可能性があります。
360度評価は異なる立場の社員が1人の人材を評価するためです。
人数が多くなっても全員で結託すると評価を操作出来てしまいます。

部下から上司への適切な評価方法について、下記の記事も参考にしてみてください。
参考:360度評価のコメント例文を紹介!部下から上司への評価方法とは?

360度評価の運用方法と重要なポイント

「360度評価運用で重要なポイントは何なのだろうか」と気になりませんか。
360度評価運用で重要なポイントは以下の通りです。
・定期的なフィードバックを行うこと
・評価基準を示す
・全従業員を対象者とする
360度評価の正しい運用方法について解説します。

定期的なフィードバックを行うこと

360度評価の運用では定期的なフィードバックを行うことが重要です。
なぜなら、評価をフィードバックしなければ改善に向けて動きようがないためです。
定期的なフィードバックを行うことで会社全体が変わっていきます。

評価基準を示す

360度評価では経営者や人事部門から評価基準を示すことが重要です。
なぜなら、全く評価指標がなければ社員はどのように評価して良いか分からなくなるためです。
必ず評価基準については伝えるようにしましょう。

全従業員を対象者とする

360度評価では全従業員を対象とすることが原則です。
なぜなら、1人でも欠けると組織風土改善が難しくなるためです。
雇用形態問わず自社で働く従業員は対象にしましょう。

⇒CBASE 360°で自社の人事課題を解決する

360度評価を導入する上で重要なこと

360度評価を導入する上で忘れてはいけない重要なことは以下の通りです。
・評価項目の設定はよく話し合うこと
・導入の事前説明を念入りに行うこと
これらの重要なポイントを抑えることで、失敗しない360度評価の運用が可能です。
運用の目的が明確になっている場合は必ず抑えておきましょう。
それぞれについて解説します。 

評価項目の設定はよく話し合うこと

360度評価の導入時に必ず目的を決め、評価項目の設定について話し合うようにしましょう。
なぜなら、評価項目が曖昧だと何を基準に評価するのかが掴めなくなるためです。
導入前に評価項目は念入りに考えて設定してください。

360度評価の項目やサンプルについて、下記の記事も参考にしてみてください。
参考:部下が上司を評価する!?360度評価の項目・サンプル

導入の事前説明を念入りに行うこと

360度評価導入前の事前説明は念入りに行うようにしましょう。
いきなり導入されても現場は戸惑うばかりとなるためです。
どのような意図で導入するのか、質問には具体的にどう回答するのかなどについてしっかりと話すようにして下さい。

⇒万全のセキュリティ・専任担当者の徹底サポートで担当者の負担軽減!年間80万人以上が利用、顧客満足度91.1%の「CBASE 360°」

まとめ

今回は、人事が知るべき360度評価の目的について解説させて頂きました。
企業によって多少の違いはあるものの、以下の3つが導入目的となります。
・評価への納得感を高め、制度への信頼感が高まる
・変化の激しい時代に対応できる人材を育成する
・上司と部下の盲点となっている評価を浮き彫りにする

人材育成の観点やこれまでの評価制度を刷新したい、会社への信頼度を上げたいなど様々な効果を狙って実施することになります。

また、360度評価のメリットは以下の通りです。
・フィードバックし合う文化が浸透する
・評価項目などが明確化する
・社員の自立性が磨かれる

デメリットは以下の通りです。
・既存の評価制度とマッチングしないケースがある
・工数負担が増大する
・上司と部下の馴れ合いを生む可能性がある
目的やメリットとデメリットを踏まえて導入検討をしましょう


  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    360度評価支援システム「CBASE 360°」

  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    ■わかりやすいレポートで自己分析!
    本人評価と他者評価のギャップから、対象者の強みと課題を明確にします。
    ■フィードバック業務の負担も大幅削減!
    自動リマインドで徹底管理!改善計画の確認や振り返りの失念を防止します。

360度評価支援システム「CBASE 360°」

HRコラム編集部

「CBASE 360°」は、株式会社シーベースが提供するHRクラウドシステムです。経営を導く戦略人事を目指す人事向けのお役立ち情報をコラムでご紹介します。

CBASEサービスに関するお役立ち資料・
お問い合わせはこちら
お問い合わせ
CBASEサービス導入をご検討、
ご質問のある方

お問い合わせする

お見積もり
実際にCBASEサービスを
利用してみたい方

お見積もりのご依頼

お電話でのお問い合わせ
03-5315-44779:00-18:00(土日祝を除く)