人事評価システム「CBASE」はこちら
コラム
カテゴリ

ティール組織とは?安心安全で働ける組織を実現しよう

⇒組織開発・人材開発・従業員満足度調査に欠かせない組織コンディション調査ツール
 「組織診断」の詳細はこちら

ティール組織とはどんな組織なのだろうか」
ティール組織とは?概念を知りたい」
と気になりませんか。
ティール組織とは、進化型の組織のことを指しています。
ティール組織は会社組織を運営していく上で、様々な意見や方法を取り入れ変化していく組織です。
この記事を読めば、ティール組織とは何かについて理解し、自社でも実践可能かどうかを判断することができます。
ティール組織とは何かについて知りたい方はぜひ、最後まで読んでいって下さいね。

ティール組織とは

ティール組織とは、フレデリック・ラルー氏が提唱した理念です。ティール組織では以下の方法で組織を進化させる方法を語っています。
・個と集団の解放
・エゴの抑制
・内なる心の呼びかけに従う
・全体性を追求する

参考:フレデリック・ラルー(2018)『イラスト解説 ティール組織 新しい働き方のスタイル』イラスト エティエンヌ・アベール 翻訳中埜博・遠藤政樹 監訳羽生田栄一 P52からP54

個人と集団の解放においては「こうあるべき」という前提や固定観念を疑います。
エゴの抑制では、個人が持っている内なるエゴを抑制し、組織全体を良くするために何ができるのかを考えることになります。
内なる心の呼びかけに従うという考え方では、エゴをなくし、他者の判断などを勘案しながらベストな選択肢を考えることになります。
全体性を追求するという考え方では、個人の考え方ではなく自然や環境といった全体から見て正しい判断をすることができます。

⇒「ハーズバーグの動機付け理論」「200社以上の調査導入実績」から構築された診断で
  200社以上の導入実績!

ティール組織の5段階

ティール組織ではどのような概念があるの」と気になりませんか。

ティール組織においては、以下のような5つの概念があります。
・レッド(衝動型)組織の世界観
・アンバー(順応型)組織の世界観
・オレンジ(達成型)の世界観
・グリーン(多元型)組織の世界観
・ティール(進化型)組織の世界観
それぞれについて解説します。

レッド(衝動型)組織の世界観

レッド(衝動型)組織の世界観は、力を持った強力なボスを中心とした世界です。会社組織に当てはめると強烈なカリスマが運営するトップダウン型の組織です。
仕事を分業化して、力の強いボスが全てを決定していきます。

アンバー(順応型)組織の世界観

アンバー(順応型)組織の世界観はヒエラレルキー型の組織です。
軍隊のようにトップが決まっており、職位などによって階層が決まっています。
アンバー型のメリットは、組織が安定化することです。
組織が安定して回るので公的な機関などにはマッチしている可能性があります。

オレンジ(達成型)の世界観

オレンジ(達成型)の世界観は機械のように成果を出すために精密に回る組織のことを指します。
成果が全てという側面があり、イノベーション・説明責任・実力主義にマッチしています。
組織がしっかりと機能するという側面がある一方で機械的な側面があります。

グリーン(多元型)組織の世界観

グリーン(多元型)組織の世界観は家族のような組織です。

権限の委譲・価値駆動の文化・ステークホルダー(利害関係者)とうまく協調して組織を運営していきます。

利益至上主義とは少し離れた考え方を持っています。

ティール(進化型)組織の世界観

ティール(進化型)組織の世界観では、機械的な管理をされる組織ではなく生命システムのように機能します。
オレンジが機械的な世界観、グリーンが家族的な世界観とされていますがオレンジでは利益追求が強くグリーンでは家族という考え方である以上、逆らえない親子関係のようなものが出来上がっています。
ティール型の組織では、安心安全な就労環境を維持するために以下の考え方があります。
・自己管理
・全体性
・常に進化する目的を持つ
自ら管理をし、自分の専門性に閉じこもるのではなく全体性を重視し、常に進化する目的を持ち周囲の意見に耳を傾けて仕事を改善していきます。

⇒従業員が会社に抱いている意識や課題を可視化する「組織診断」

ティール組織のメリット

「ティール型の組織にはどんなメリットがあるのだろうか」と気になりませんか。

具体的には、以下のメリットがあります。
・安心して従業員が働けるようになり離職率が下がる
・意見が活発化する
それぞれについて解説します。

安心して従業員が働けるようになり離職率が下がる

ティール型組織では安心して従業員が働けるようになり離職率が下がります。
組織全体が個人の意見を重要視するためです。
組織に対する信頼感が出ることで不満をため込まずに済みます。

意見が活発化する

ティール型組織では意見が活発化する可能性があります。
ティール型組織では全体性を追求するために社員が様々な意見に耳を傾ける組織になるためです。
意見をしっかりと聞いてもらえるという安心感から活発な意見が出ることが期待できます。

【従業員の「満足」と「不満足」の要因を調査し課題解決に導く!】
企業の継続的な成長に必要不可欠なエンゲージメント。
従業員が会社に抱いている意識や課題を可視化し、優先すべき課題を把握できます。
  • 〇組織診断を軸に改善サイクルを構造化して提供
  • 〇組織の課題を把握しやすい診断レポート
  • 〇全社集計のほかセグメント別結果、設問別結果も可視化
  • 〇アンケートはURLを送るだけで手間いらず!

→「組織診断」の詳細を見る

ティール組織のデメリット

ティール型組織のデメリットはどんなところにあるのだろうか」と気になりませんか。

ティール型組織のデメリットとして、以下のデメリットがあります。
・責任の所在が分からない
・仕事の進捗が把握できない
それぞれについて解説します。

責任の所在が分からない

ティール型組織のデメリットとして責任の所在が分からなくなる可能性があります。
ティール型組織では全体性を追求するため、各人が良いと思ったことを実践していく傾向にあるためです。
アンバー型の組織のように階級などに縛られていない分、誰が責任を持つのかは分かりにくくなります。

仕事の進捗が把握できない

ティール型組織では仕事の進捗が把握できなくなる可能性があります。
ティール型組織では仕事の厳密な進捗管理をすることを目指していないためです。
あまりにも管理しすぎると社員をロボットにしてしまう可能性があるので、過度に管理して完璧なスケジュールをこなすのは難しいといえます。

⇒運用ラクラク!専任担当者の徹底サポートで担当者の負担軽減!
 年間80万人以上が利用、顧客満足度91.1%の「組織診断」

ティール組織を実現するために重要な要素とポイント

「ティール組織を実現するために重要な要素とポイントは何」と気になりませんか。

具体的には、以下の要素があります。
・トップのリーダーシップ
・組織のオーナーシップ
・振り返りの場を持つ
それぞれについて解説します。

トップのリーダーシップ

ティール型組織においてはトップのリーダーシップが重要だとされています。
トップ自身がティール組織を実践するために考え方を身に着ける必要性があるためです。
トップ自身が役割を理解して、各部門に考え方を伝えることが重要です。

参考:フレデリック・ラルー(2018)『イラスト解説 ティール組織 新しい働き方のスタイル』イラスト エティエンヌ・アベール 翻訳中埜博・遠藤政樹 監訳羽生田栄一 P167

組織のオーナーシップ

ティール型組織では組織のオーナーシップが重要です。

組織の役員や株主などのオーナーがティール型組織を理解し、ティール型組織にふさわしいリーダーを選任する必要性があるためです。

ティール型組織を理解することが重要です。

参考:フレデリック・ラルー(2018)『イラスト解説 ティール組織 新しい働き方のスタイル』イラスト エティエンヌ・アベール 翻訳中埜博・遠藤政樹 監訳羽生田栄一 P167

振り返りの場を持つ

ティール型組織においては振り返りの場を持つことが重要です。
以前の組織と比べてどう変化したのかなどを振り返ることで効果が確認できるためです。
積極的に振り返りの場を持ち、組織の変化について話し合いましょう。

⇒CBASE 360°で自社の人事課題を解決する

ティール組織の事例:ビュートゾルフ社

ティール組織の事例として、ビュートゾルフ社の事例があります。

参考:フレデリック・ラルー(2018)『イラスト解説 ティール組織 新しい働き方のスタイル』イラスト エティエンヌ・アベール 翻訳中埜博・遠藤政樹 監訳羽生田栄一 P78・79

ビュートゾルフ社には9,000人の社員がいますが、ボスが存在しません。
権限移譲などで組織を回しているとのことです。
ピラミッド型組織を抜け出して組織運営に成功しているということです。

⇒「ハーズバーグの動機付け理論」「200社以上の調査導入実績」から構築された診断で
  200社以上の導入実績!

360度評価でティール組織を目指そう

360度評価でティール組織を目指しましょう。
360度評価は上司が部下を評価するだけではなく、部下が上司を評価するという多面的な評価制度になっています。
ヒエラレルキー型の組織を脱却し、誰もが自由闊達に意見を出し合うティール型組織を目指す上で強力なツールとなります。
ぜひ、360度評価を導入しましょう。

⇒従業員が会社に抱いている意識や課題を可視化する「組織診断」

まとめ

今回は、ティール組織について解説させていただきました。
特に本文中でも解説させていただきましたが、ティール組織はピラミッド型組織など古い組織体制を脱却するために有効なツールです。
ティール型組織に興味のある方はぜひ、実践してみてください。

  • 「組織診断」で簡単&本格的なエンゲージメント調査!

    組織診断

  • 「組織診断」で簡単&本格的なエンゲージメント調査!

    ■動機付け理論をベースにした設問を提供!
    ■満足度×重要度で課題の優先順位付けができる!
    ■組織別のレポート集計で部署や職種単位で課題発見!

組織診断ならCBASE

HRコラム編集部

「CBASE 360°」は、株式会社シーベースが提供するHRクラウドシステムです。経営を導く戦略人事を目指す人事向けのお役立ち情報をコラムでご紹介します。


CBASEサービスに関するお役立ち資料・
お問い合わせはこちら
お問い合わせ
CBASEサービス導入をご検討、
ご質問のある方

お問い合わせする

お見積もり
実際にCBASEサービスを
利用してみたい方

お見積もりのご依頼

お電話でのお問い合わせ
03-5315-44779:00-18:00(土日祝を除く)