セミナー情報

2022.02.18[金] 11:00〜16:00

  • 終了
  • 無料

【無料/2/18(金)11:00~16:00配信】~本質を捉えて対策する〜多角的に見つめるパワハラ問題(YouTube配信)

こちらのウェブセミナーは終了いたしました。ご参加いただき誠にありがとうございました。

2020年6月にはパワハラ防止法案が制定されており、「社会的な問題」であるという認識が広がっているといえます。

しかし、厚生労働省の「パワーハラスメントの相談件数」のデータを見ると、相談件数は増加の一途をたどっており、ハラスメント対策が十分に浸透しているとは言い難い状況です。

加えて、世代間ギャップやリモートワークの浸透などによる働き方や労働環境の多様化により、ハラスメントにまつわる問題はより複雑になっています。

本セミナーでは、ハラスメントの発生する背景や、対策の難しさの一因といえる「グレーゾーン」に関しての構造をみなさまに共有させていただくとともに、360度評価を用いた場合のパワーハラスメントの可視化や抑制、「内省への気づき」へのポテンシャルと、より効果的に実施するためのポイントについて皆様と考えていきたいと思います。

対象となる方

・組織のハラスメント抑止に取り組む人事担当の方
・管理職の方

セミナー内容

・パワハラ防止法の概要と企業の義務
・各企業が抱えるお悩み
・グレーゾーンが発生する構造
・事例
・CBASEのサービスと活用方法

詳細情報

日時
2022.02.18[Fri] 11:00-16:00
主催
株式会社シーベース
参加可能人数
30人
参加費
無料