セミナー情報

2021.12.17[金] 11:00〜16:00

  • 終了
  • 無料

【無料/12/17(金)11:00~16:00配信】〜環境の変化を捉えてつくる〜 より納得感のある人事評価制度(YouTube配信)

こちらのウェブセミナーは終了いたしました。ご参加いただき誠にありがとうございました。

12月17日(金)にyoutube配信ウェブセミナーを開催いたします。

ビジネスの環境がめまぐるしく変化し、VUCAの時代と呼ばれる昨今。コロナ禍によるリモートワーク浸透により働き方そのものが変化したことにも挙げられるように、変化のスピードにはさらに拍車がかかっています。その様な環境下では、現場にて顧客の声や競合の動きを把握し、先手を打つことが以前にも増して求められています。顧客のディスカッションパートナーとなり、様々なアイデアを現場でカタチにするには、個人が率先して、バリューに即した自律的な行動を取ることが重要になっています。

一方で、旧来の評価制度では、バリューに即した行動まで対応することができず、評価制度に対する現場の不満も高まっています。

変化の時代に対応した「より納得感のある人事評価制度」を設計するためのポイントを360度評価活用の事例を用いて皆様と考えていきたいと思います。
また、弊社のHRサーベイクラウドサービス「スマレビ」も併せてご案内いたします。

※こちらのウェブセミナーは録画のyoutube配信となります。あらかじめご了承ください。配信中、ご質問は受け付けておりません。
※時間内であればご都合の良いお時間にご覧いただけます。(内容45分)
※16:00以降はご覧いただけません。ご注意ください。

対象となる方

・人事評価の見直しを検討するご担当者様
・評価に課題感を持つ管理職の方

セミナー内容

・人事評価制度の概要と課題
・人事評価の見直しが求められる時代背景
・人事評価での360度フィードバックの活用方法

詳細情報

日時
2021.12.17[Fri] 11:00-16:00
主催
株式会社シーベース
参加可能人数
30人
参加費
無料

セミナー講師

深井 幹雄

株式会社シーベース 代表取締役

1995年エン・ジャパン入社。執行役員として新卒サイト、派遣サイト、エージェントサイトの事業部長を経験。
2017年シーベースの代表取締役に就任。年間100社を超える企業を訪問し、組織開発、人材開発の課題解決をサポートする。

1995年エン・ジャパン入社。執行役員として新卒サイト、派遣サイト、エージェントサイトの事業部長を経験。
2017年シーベースの代表取締役に就任。年間100社を超える企業を訪問し、組織開発、人材開発の課題解決をサポートする。