人事評価システム「CBASE」はこちら
コラム
カテゴリ

マインドセットを変えてモチベーションアップ?企業のアプローチ方法や注意点

⇒人事評価(360度評価)の課題をラクラク解決!導入企業満足度90%以上を誇る「CBASE 360」の詳細はこちら

マインドセットは個人だけではなく、会社にも存在するもので、会社の風土や生産性にも少なからず関わります。ただし、マインドセットを改善したいと思っても、簡単な取り組みではありません。
今回はマインドセットとはどのようなものか、変化させる方法や注意点まで解説します。ぜひ企業の人材育成の参考にしてください。

マインドセットとは

マインドセットとは、これまでの人生によって構成される思考の癖や思い込みです。元々の性格や教育、体験、価値観など多様な要素から構成されています。
マインドセットが行動に影響し、個人の成長に与える影響は小さくありません。そのため、個人のマインドセットがどのような状態かは、人材育成にも関わる問題です。時代の変化が激しくなり、以上に個人の能力が重要視されるようになった結果、マインドセットも注目されるようになりました。
個人のマインドセットだけではなく、企業のマインドセットが構成されます。企業のマインドセットは個々のマインドセットが積み重なり、形成されるものです。そのため、個々のマインドセットの変化は企業のマインドセットの変化にもつながります。

マインドセットの種類

ビジネスにおけるマインドセットで特に大きな分類は、大まかに成長型と停滞型に分けられます。成長型のマインドセットとは、「自分の能力が経験や努力で向上し、成長につながる」と考え、自発的な努力ができるようになるマインドセットです。
停滞型のマインドセットとは、「自分が頑張っても変わらない」という考え方が根付いており、消極的な行動になり、成長につながりにくくなります。場合によっては、不正やごまかしなどを行い、他の人の成長を阻害しかねません。
状況によってマインドセットが変わることもあれば、自分の意思でコントロールできる場合もあります。ただし、多くの場合は無意識で行われるものであり、コントロールするためには、意識的な訓練が必須です。
ただし、マインドセットはこれ以外にも種類があり、マネージャーに求められるものとプレイヤーに求められるマインドセットは異なります。

個人のマインドセットの構成

個人のマインドセットは多くの要素で構成されていますが、大きく分けると以下の要素から構成されます。
・経験
・先入観
・価値観や信念
・暗黙の了解
特に成長マインドセットを形成するためには、成功体験が欠かせません。しかし、経験は成長体験を積むことでポジティブに変化させやすい部分です。逆に価値観や信念はマインドセットの中でも変えにくい部分であり、本人の気質による影響を大きく受けます。暗黙の了解は、環境に影響するマインドセットで企業のマインドセットの影響を受けやすいです。

企業のマインドセットの構成

企業のマインドセットは個人のマインドセットだけではなく、企業風土による影響を受けます。具体的には以下のものがマインドセットの構成に影響するでしょう。
・製品・事業特性
・ビジョンや理念
・企業戦略
・会社としての経験
会社のビジョンや商品は、企業のマインドセットに大きな影響を与えます。自然食品など、健康に気を使うような会社であれば、そのようなマインドセットが構成されます。
出来高払いのように個人の成功に起因する給与制度を導入すれば、個人主義的なマインドセットが構成されるでしょう。マインドセットを変えるためには、企業のマインドセットがどのようになっているかを確認することが大切です。

【CBASE 360° なら、担当者の負担になっていた360度評価運用の課題をすべて解決】
自社の課題に合わせたカスタムオーダーに対応することで、
高い回答回収率、自動グラフ化機能による課題解決への即効性が期待できます。
  • 〇目的に合わせたセミオーダーメイド設計
  • 専任スタッフのサポートでとにかくカンタン手間いらず!
  • 〇企業の持続的成長を目的とした改善サイクルを実現

⇒「CBASE 360°」の詳細を見る

企業のマインドセットを変えるメリット

企業のマインドセットを変えることで、会社にとって大きなメリットがあります。具体的には以下の通りです。
・社員のモチベーションが向上しやすくなる
・社内環境が改善する
それぞれどのような影響があるのか、次で解説します。

社員のモチベーションが向上しやすくなる

会社や個人のマインドセットがポジティブになると、社員のモチベーション向上にもつながります。自信がつき、成功体験を積めば、よりよいマインドセットが形成されるという正の循環が作れるでしょう。
その結果、従業員が自信を持って働き、キャリアを前向きに積もうとするようになります。また、失敗した場合も、立ち直りが早くなり、反省や改善から、次回以降の成長にもつながるでしょう。

社内環境が改善する

マインドセットが改善されると、社内環境の改善にもつながります。会社の中の会話にポジティブなものが増え、積極的な行動を応援しようとする動きも増えるでしょう。
社内での問題共有もしやすくなり、社員の不正や問題の隠蔽のような重大なトラブルも起こりにくくなります。

⇒CBASE 360°で自社の人事課題を解決する

個人のマインドセットを変える方法

会社のマインドセットは個人のマインドセットの影響を受けるため、個人のマインドセットにアプローチする必要があります。ここでは、企業がどのように個人のマインドセットにアプローチすればよいか、具体的な手順を解説します。

自分のマインドセットを把握する

個人のマインドセットを変えるためには、マインドセットの存在を知り、自分のマインドセットの状態を確認することから始めます。自分のマインドセットがどのような状態であるか、はっきりしていなければ、意識的な行動につながりません。その結果、マインドセットの変化が起こりにくくなるでしょう。

ビジョンを明確にし、記録する

マインドセットを変えるためには、どのようなマインドセットをもつのか、ビジョンを明確にして記録する必要があります。ビジョンの記録は明確かつ具体的であることが大切です。
記録することで、ビジョンを意識しやすくなり、具体的な行動にもつながりやすくなります。

実行する

マインドセットは成功体験の影響を受けるため、マインドセットを変えるためには、実際の行動が欠かせません。
実際に行動すると、成功だけではなく、失敗する可能性もあるため、マインドセットにマイナスの影響を与える場合もあります。特にマインドセットの状態がよくない場合は、挫けてしまう場合もあるため、状況の確認が必要です。

振り返り

マインドセットを変えるためには、実行した後の振り返りが大切です。周囲の人からフィードバックをもらい、次の成功につなげるためには何をするべきか検証します。360度調査のように、複数人の人から評価をもらう方法も効果的です。

修正し、再度行動する

振り返りから学んだことや改善点を踏まえ、次の行動につなげます。実行を積み重ねつつ、成功体験が増えていくことで、マインドセットが改善されていくでしょう。
マインドセットが実際に変化するまでには時間がかかるため、継続的な取り組みが大切です。

⇒万全のセキュリティ・専任担当者の徹底サポートで担当者の負担軽減!年間80万人以上が利用、顧客満足度91.1%の「CBASE 360°」

企業でマインドセットを変えるための手順

企業でマインドセットを改善するためには、いくつかあります。例えば以下の方法があるでしょう。
・組織分析し、マインドセットを把握する
・研修を行う
・社内環境を改善する
次でどのような方法か簡単に解説します。

組織分析し、マインドセットを把握する

会社のマインドセットは社内環境が少なからず影響を与えています。そのため、組織分析を行い、どのようなマインドセットか確認することが大切です。
必要に応じて、社内環境改善を行うことで、間接的にマインドセットの変化に貢献します。

研修を行う

マインドセットの研修を行う会社も増えています。会社の役職によって求められるマインドセットは異なるため、ポストの変化に合わせ研修を行うのは効果的なアプローチです。
ただし、研修だけでマインドセットは十分に変化しないため、その後のフォローも欠かせません。

マインドセットを変えるための注意点

個人のマインドセットを変えるのは簡単ではなく、アプローチを間違えると逆効果です。ここでは、マインドセットを変えるときの注意点について解説します。

マインドセットの変化には時間がかかる

マインドセットの変化には、時間が必要です。マインドセットの変化には成功体験が欠かせませんが、マインドセットが変わるまでには、複数回の成功体験が欠かせません。
また、マインドセットが停滞型の場合、失敗時に挫けてしまいやすいため、必要に応じてフォローする必要があります。時間をかけて見守る姿勢も求められるでしょう。

状況に応じてマインドセットが変わる

個人のマインドセットは状況や役職によって、変わることもあります。成長型のマインドセットの人が、マネージャーのポジションになると、停滞型のマインドセットになる場合もあるため、立場や環境の変化にも注目しましょう。

⇒「CBASE 360°」について詳しくはこちら

まとめ

個人や会社のマインドセットは生産性に大きな影響があります。ただし、マインドセットを変えるのは簡単ではなく、継続的な取り組みが欠かせません。研修なども効果的ですが、個人のマインドセットを変化させるためには日々の取り組みが必要です。
マインドセットの変化を促すのに、「スマレビfor360°」をはじめとした360度調査の導入もおすすめです。360度調査は上司や部下など複数人からフィードバックをもらうことで、より客観的な評価が可能になり、マインドセットの変化をサポートしやすくなります。

360度評価につきましては、下記の記事をご参照ください。

参考:360度評価とは?多面評価を採用するメリットとデメリット


  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    360度評価支援システム「CBASE 360°」

  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    ■わかりやすいレポートで自己分析!
    本人評価と他者評価のギャップから、対象者の強みと課題を明確にします。
    ■フィードバック業務の負担も大幅削減!
    自動リマインドで徹底管理!改善計画の確認や振り返りの失念を防止します。

360度評価支援システム「CBASE 360°」

HRコラム編集部

「CBASE 360°」は、株式会社シーベースが提供するHRクラウドシステムです。経営を導く戦略人事を目指す人事向けのお役立ち情報をコラムでご紹介します。

CBASEサービスに関するお役立ち資料・
お問い合わせはこちら
お問い合わせ
CBASEサービス導入をご検討、
ご質問のある方

お問い合わせする

お見積もり
実際にCBASEサービスを
利用してみたい方

お見積もりのご依頼

お電話でのお問い合わせ
03-5315-44779:00-18:00(土日祝を除く)