人事評価システム「CBASE」はこちら
コラム
カテゴリ

テレワークの問題点、デメリットと改善策を解説!

⇒人事評価(360度評価)の課題をラクラク解決!導入企業満足度90%以上を誇る「CBASE 360」の詳細はこちら

「テレワークの問題点ってどんなところにあるのだろうか」
「テレワークの問題点と改善策について知りたい」
と気になっていませんか。
テレワークの問題点としては労働時間を把握しにくいなどの労務管理の側面の難しさや、コロナウイルス流行に伴う急な導入などで新人教育が難しくなるなどの側面があります。
この記事を読めば、テレワークの問題点について理解することができ、改善を行うことができます。
テレワークの問題点について悩んでいる方はぜひ、最後まで読んでいって下さいね。

テレワークが抱える問題点と課題

「テレワークが抱える問題点と課題はどんなところにあるのだろうか」と気になっていませんか。
具体的には、以下の問題点があります。
・労働時間を把握することが難しい
・新人教育がOJT主体ではできない
・セキュリティに関するリスクが高い
・コミュニケーションを取る機会が減少する
・コロナで急に導入したが、運用できていない
・評価をしにくい
それぞれについて解説します。

労働時間を把握することが難しい

テレワークでは労働時間を把握することが難しくなります。
自宅で仕事のスタートする時間と終わる時間を労働者側が管理することになるためです。
会社での出勤を前提としたこれまでの制度であれば仕事の始まりと終わりを会社側で管理することができましたが、テレワークでは一気に難しくなります。

新人教育がOJT主体ではできない

テレワークでは新人今日をOJT主体ではできなくなる可能性があります。
理由として、会社に新人が出勤できない状態になるためです。
会社に新人が出勤できないがために教育が出来ず、見守りながら実務を任せるということすらできません。
これまでOJTで新人教育をしてきた会社であれば抜根的に教育体制を見直す必要性があります。

セキュリティに関するリスクが高い

テレワークではセキュリティに関するリスクが高くなる傾向にあります。
理由として、自宅で作業をするため、パソコンのセキュリティや通信環境などで会社の情報が流出するリスクが出てしまうためです。
パソコンに関して会社で完璧にセキュリティを施したものを配布できたとしても通信接続の手段に関しては社員に任せるしかありません。
自宅で作業するのであればまだ良いですが、仮に社員がカフェ等で作業をする場合には複数の不特定多数の人が同じ通信回線を使うためリスクは大きくなります。

コミュニケーションを取る機会が減少する

テレワーク下ではコミュニケーションを取る機会が減少していきます。
パソコンに向かって作業をし続けるだけの生活になるためです。
人によっては精神的に不安定になってしまう可能性があります。
社員のメンタルヘルスには特に注意する必要性があります。

コロナで急に導入したが、運用できていない

コロナウイルス流行で急遽、テレワークを導入した企業が多々あり、うまく運用できていないケースがあります。
急に導入したためです。
本来、勤務体制などを変更する場合には入念な根回しが必要なところをいきなり導入しているので運用がうまくいかないのは至極当たり前のことでもあります。

評価をしにくい

テレワークでは仕事の評価をしにくくなります。
テレワークにおいては仕事場が見えない状態になっているためです。
これまで会社に出勤している社員の意欲や態度などである程度は判断出来ていたやる気や仕事に対する意気込みなど成果以外で評価していた部分がなくなります。
やる気や意気込みでは評価できないとなれば、納品物などの結果だけを見て評価をする必要性が出てきます。
これまで評価の高かった人材がリモートワークになると評価が下がるという可能性もあります。

【CBASE 360° なら、担当者の負担になっていた360度評価運用の課題をすべて解決】
自社の課題に合わせたカスタムオーダーに対応することで、
高い回答回収率、自動グラフ化機能による課題解決への即効性が期待できます。
  • 〇目的に合わせたセミオーダーメイド設計
  • 専任スタッフのサポートでとにかくカンタン手間いらず!
  • 〇企業の持続的成長を目的とした改善サイクルを実現

⇒「CBASE 360°」の詳細を見る

テレワークの問題点を解決するためにできること

「テレワークの問題点を解決するためにはどんなことができるのかな」と気になりませんか。
具体的には、以下の方法があります。
・調査(サーベイを行う)
調査方法について解説します。

調査(サーベイを行う)

テレワークの問題点を解決するためには、調査(サーベイ)を行い、アンケートを取るなどして社員が抱えている問題などを明らかにする必要性があります。
社員の不平不満からテレワークの問題点が見えてくる可能性があるためです。
社員の不平不満や満足している点などからリモートワークの改善点を見出し、テレワークにおける労働環境を整備していきましょう。

⇒初めての360度評価導入でも安心!専任担当のサポートでカンタン導入・運用~改善も手間いらず。

テレワークの問題点を把握し、改善に繋げていこう

テレワークの問題点を把握し、改善につなげるようにしましょう。
テレワークの実施に関してはコロナウイルスの影響によって導入した企業が多く、社員がどう感じているかなどをまだまだ把握できていない企業が多い傾向にあるためです。
テレワークそのものがまだまだこれからの勤務体系であり、改善できる余地がたくさんあります。
出来る限り社員の現状把握を行い改善策を打てるようにしましょう。

  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    360度評価支援システム「CBASE 360°」

  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    ■わかりやすいレポートで自己分析!
    本人評価と他者評価のギャップから、対象者の強みと課題を明確にします。
    ■フィードバック業務の負担も大幅削減!
    自動リマインドで徹底管理!改善計画の確認や振り返りの失念を防止します。

360度評価支援システム「CBASE 360°」

HRコラム編集部

「CBASE 360°」は、株式会社シーベースが提供するHRクラウドシステムです。経営を導く戦略人事を目指す人事向けのお役立ち情報をコラムでご紹介します。


CBASEサービスに関するお役立ち資料・
お問い合わせはこちら
お問い合わせ
CBASEサービス導入をご検討、
ご質問のある方

お問い合わせする

お見積もり
実際にCBASEサービスを
利用してみたい方

お見積もりのご依頼

お電話でのお問い合わせ
03-5315-44779:00-18:00(土日祝を除く)