360コンサルティング

360度評価レポートやデータを活用した
人材育成+組織開発サービス

CBASE 360コンサルティング CBASE 360コンサルティング

サービス特徴

  • 国内トップクラスの
    運用実績
    システム提供実績1,000社以上。
    運用経験豊富なチームがご支援します。
  • 360度評価を軸にした
    独自の育成施策
    レポートを活用した人材育成・組織開発手法を
    ご用意しております。
  • コンサルタントが
    伴走サポート
    実務経験が豊富なスタッフが組織課題の
    解決を一貫して支援します。

コンサルティングメニュー

360度施策を活用した組織開発サービスの例をご紹介します。

  • 社内に360度評価実施の目的をきちんと説明したい。

    事前説明会(対象者向け・回答者向け)
    360度施策を実施するにあたって、社内に正しい目的・意味の理解を促し実施をスムーズな施策実行を促します。
  • 評価レポートの受け止め方を きちんと伝えたい。

    360度フィードバック研修
    レポートの正しい読み解き方や受け止め方を解説。どのように行動改善に活かしていくかを解説します。
  • データを読み解き、組織課題を洗い出したい。

    経営/人事報告会
    実施結果を客観的視点・分析的視点で総括。経営や人事の課題設定をし、改善施策のポイントを洗い出します。
  • レポート結果から洗い出される課題への対処をしたい。

    課題別 研修
    課題テーマごとに研修を実施。自身の360度評価レポートを基にすることで具体的な改善行動を促せます。
  • 360度評価の仕組みを組織風土 改善のきっかけにしたい。

    行動習慣化グループコーチング
    1対複数でのコーチングを実施。相互に高め合う関係性と行動改善サイクルを構築し、成長を促します。

資料請求・お問合せ

コンサルタント紹介(一部)

  • 藤原 誠司

    神戸大学大学院修了後、リクルートに入社。HRR(のちのリクルートマネジメントソリューションズ)にて360度FBの拡販責任者。その後、360度FBに専門特化したSDIコンサルティングの設立を経てシーベースに参画。「労政時報」等への執筆も多数。

  • 吉田 洋介

    立命館大学大学院修了後、リクルートマネジメントソリューションズ入社。国内外の大手企業からスタートアップまで500社以上の企業に対し、人材採用、人材育成、人事制度、組織調査、1on1導入などの経営支援をおこなう。

  • 菊地 優作

    オクラホマシティ大学大学院終了後、日系、英国系の人材育成と組織開発の会社にてマネジャーとして勤務。事前のコンサルティングからワークショップの実施、事後の報告そして今後に向けたご提案までお客様と伴走する。

  • 小林 千絵

    信州大学文化コミュニケーション学科卒業後、セールス、教員、自治体向け研修会社を経て研修コンサルタントとして従事。その後、大手グローバルメーカーやスタートアップ等の人事として採用基盤構築、人材組織開発、人事制度改定等の課題に向き合う。

コンサルティングサービス
導入例

課題感別のサービス提供実績(例)

  • ての導入をしたい
    社内にノウハウを持った方がおらず、
    導入にあたって不安がある場合
    • 事前説明会(対象者・回答者)
    • 経営人事報告会
    • 360度フィードバック研修
    • フォローアップ研修

    「社内への事前説明」や「レポート結果の正しい受け止め方の研修」など、はじめての導入でも安心のサポート内容です。

  • の効果をより高めたい
    評価に対する納得感をより高めて、
    社員に成長の機会を提供したい場合
    • 360度フィードバック研修
    • 経営人事報告会
    • 課題別研修
    • 階層別研修

    「正しい評価の受け止め方」と「行動改善の研修」の組み合わせにより、一人ひとりの成長の機会を提供します。

  • 管理職のをしたい
    自律的に課題に取り組む風土を醸成し、
    個々のマネジメント能力を高めたい場合
    • 階層別研修(管理職向け)
    • 経営人事報告会
    • グループコーチング
    • フォローアップ研修

    階層別研修で「管理職の学び機会」を提供し、「グループコーチング」の場で継続して相互に高め合う関係性を構築します。

メニューは目的/課題に沿ってご提案をさせていただいております。
まずは人材育成・組織開発に関するお悩みから、お気軽にご相談ください。

資料請求・お問合せ

個人と組織の自律的な変化・
成長を促進するコンサルティング

360度フィードバックを通じた気づき・行動化・習慣化の
Goodサイクルをワンストップで支援

  • 組織課題解決に向けた最適な施策・運用のデザイン

    360度フィードバックは、人材把握や評価補完のみならず、育成や組織風土改善など、組織課題解決において大いに有効なツールです。それには各社の組織課題に基づく具体的な施策・運用のデザインが重要になりますが、実際にこれらのハードルは高く、ただ実施するのみのケースが散見されます。
    私たちは、各社ごとの目的や組織課題に照らした、最適な施策・運用のデザインをお手伝いします。

  • 自分ごとでの結果の受け止め・振り返り・課題化を促す

    360度フィードバックでは、対象者本人が自分ごととして結果や自己課題に向き合えるかどうかが重要となります。ただ結果を返す、反省を求めるように返すのでは、歪んだ解釈をしてしまう、表面的にしか向き合わないなど、本来の意図と逆効果な現象が起こりえます。
    私たちは、一人ひとりが本質的な気づきに到達し、自ら課題に向き合うためのコンテンツ・ノウハウを常に磨き続け、寄り添いながら変化を促していきます。

  • Goodフィードバックサイクル定着・組織風土改善に向けた伴走支援

    360度フィードバック実施後に重要なのは、得た「気づき」を無駄にせず「行動」に、「行動」からの学習を重ねて「習慣」にして、望ましい新たな思考・行動スタイルを確立すること。
    これらは個々人に頑張ることを求め委ねてもなかなか継続が困難で、組織・チームの力学を活用した定期的な刺激や仕組みが不可欠となります。
    私たちは、これらを無理なく過負荷にならず推進できる施策に落とし込み、Goodフィードバックサイクルの定着、さらには組織風土改善へと伴走支援していきます。

ご支援させていただいた企業様に
360度フィードバックの
効果をインタビュー

導入前後におきた組織内の
変化の様子をはじめ
施策を通して
感じたことを語っていただきました。

資料請求・お問合せ